戸辺先生の「ゴキゲン中飛車の研究発表」さながらの詳しさ

| 定価(本体) | 1540円 | 
| 著者 | 戸辺誠 | 
| 出版社 | マイナビ出版 | 
| 発行日 | 2019年1月(第1刷) | 
| ページ数 | 221 | 
| 対象棋力 | 5級以上 | 
| 強化対象 | 序盤、中盤 | 
この本の特徴は
通常、戦法書は定跡を解説したものが
多く、自らの手の打ちを明かすような
著者(棋士)独自の研究内容を書いた
戦法書は少ないと思います。
そんな中、この本は戸辺先生の研究を
出し惜しみすることなく書いた貴重な
内容になっていると思います。
以下に一部のページを抜粋いたしますが、
かなり詳細な変化まで解説されていることが
お分かりになるかと思います。
また、巻末には「まとめ」を記載したページ
があり、ポイントを把握しやすくなっています。











”勝ちやすい” という表現が新しい
通常、局面の評価をする表現は
- 指しやすい
 - 有利 / 不利
 - 優勢 / 劣勢
 - 勝勢 / 敗勢
 - 必勝 / 必敗
 
などの言葉を使いますが、
この本では
勝ちやすい
という独自の言葉を使っています。
将棋は時として
- 有利だが勝ちにくい局面
 - 不利でも勝ちやすい局面
 
という状態があり得ますが、
それを上手く表現している
言葉の使い方だと思います。
戦法解説の内容だけではなく、
そういった工夫も評価できます。
評価について
この本は、
アマ高段者のみならずプロ棋士でも
実戦で大いに役立つ本だと思います。
それゆえに、
初段を目指している級位者にとっては、
難しいと感じるかも知れません。
このサイトのレビューのコンセプトは
「初心者から初段まで」ですので、
そういう意味で総合評価は少し低めです。
また、定跡書のように多数の棋士の見解や、
長年の検証により確立された内容ではなく、
あくまでも戸辺先生個人の研究内容のため、
普遍性は低めの評価になっています。
| 情報の網羅度 | 5.0 | 
| 読みやすさ | 4.5 | 
| 普遍性 | 3.5 | 
| 子供向き | 2.0 | 
| 総合評価 | 4.0 | 
 Amazonで購入:戸辺流 こだわりのゴキゲン中飛車 (マイナビ将棋BOOKS)![]()