受講開始からの歩み
昇級履歴
時期 | 場所 | 級位 |
2021年04月 | 地元の教室 | 1級 |
2020年10月 | 地元の教室 | 2級 |
2020年05月(受講開始) | 地元の教室 | 3級 |
現況
現状分析
- 未記入
対戦相手の傾向
中飛車、四間飛車、角換わり、三間飛車
重点課題と勉強方法
実施中の勉強方法
・詰将棋(アプリ、書籍)
・将棋ウォーズ
強化ポイント
重点課題
上達の処方箋
歩みを時系列で
2020.03.19
指導対局
2枚落ち
1局目は文句なしの快勝
2局目も楽勝ペースでしたが、
攻め間違いがあり逆転でした。
攻めの構想を描くことは出来ています。
次は抜けなく読む力を身に着けたいところ。
2020.12.22
対 激指し相談将棋
平手
序盤感覚の向上というリクエストにより、
対激指しの相談将棋を行いました。
・選択肢を広げる指し方
・候補手を比較する
がポイントかなと思います。
収録動画はこちら
2020.10.22
指導対局
平手
横歩取りの対策がしたいとのことで
平手で3局指しました。
現時点では横歩取りの変化には詳しくないようですので、
これからも横歩取り(取られる側も含む)を指すなら
定跡をある程度身に着けた上で棋譜並べなどで勉強する
必要があるように思います。
2020.08.19
指導対局
平手
狙いを明確に持って指せています。
指し手も鋭く手筋を習得できているのが分かります。
将棋に対する取り組み方は今のままで大丈夫だと思います。
今後、実戦経験を積んで形勢判断や知識の蓄積をしていくと
もうワンランク上の感覚が身に付きます。
2020.08.01
棋譜診断
依頼のあった3局を4本の動画に収録しました。
<棋譜プチ解説>
第23回 有段者は「なぜ、ここで引き下がるのか?」
https://youtu.be/1A_CbtmQzxs
第24回 有段者は「なぜ、ここで動かないのか?」
https://youtu.be/gr5oFCfrUiQ
第25回 有段者は「なぜ、この手を見て安心するのか?」
https://youtu.be/viXJ3_h51Ik
第26回 ひと工夫で成功する「攻めを倍速にする歩のテクニック」
https://youtu.be/f9xdjHAlWTY
2020.07.21
指導対局
平手
2局指しました。
1局目は仕掛けから5五銀の好手がありましたが、
その後、角を取らずに飛車を寄った手が悪手で
逆に不利になってしまいました。
2局目は最後までギリギリの勝負で、
最後はとん死しなければ勝ちでした。
筋の悪い手はなく本筋の手が指せています。
先を読んだ上での手の比較も出来ています。
というわけで上達の要素は満たしており
特に気になる点はありません。
今後の上達には「指し手の選択の精度を高める」
ことがさらに大切になってきています。
そういう意味で効果的な練習方は「棋譜並べ」です。
中盤に関しては自分の将棋を振り返るのも効果的です。
2020.07.01
棋譜診断
2020.06.25
対 角交換四間飛車
持久戦、急戦のパターンをいくつか研究しました。
指導対局
2枚落ち
非常によい内容だったと思います。
今回は僕のミスからの動画日記になりました。
▼ 動画日記
https://youtu.be/p4kZEXo9P_M
2020.06.08
棋譜添削
2020.05.27
指導対局
平手
1局目、平手で勝利したように、
安定感のある終盤の攻めが特徴です。
序盤、中盤もバランスよく指せていますので、
現時点で大きな変化は不要だと思います。
実戦での経験を蓄積して今後の対局に活かすこと
が出来るように対局後に自己研究をして下さい。
▼ 動画日記
https://youtu.be/eQaemlSLcAI
2020.05.25
棋譜添削
棋譜添削3局を2つの動画に分けました。
▼ 第14回 これは「一手休みの手」【将棋・初段を目指す棋譜プチ解説】
https://youtu.be/dSgexRtkt18
▼【棋譜添削 2020.05.25】攻めと責めを意識せよ「受ける時の考え方」・Tくん
https://youtu.be/pfTpQM5zMNA
2020.05.20
棋譜添削
【棋譜添削 2020.05.18】
なぜそう指すのか?有段者の思考の組み立て方・Tくん
https://youtu.be/JSmJhQRswKU
2020.05.13
棋譜添削
【棋譜添削 2020.05.13】
作戦負けしない‼「序盤の進め方」・Tくん
https://youtu.be/NbOpxIGxoyk